美しい田んぼの日の出の風景
すーさんの作った



想いを、つなぐ
食卓へ。

家族への愛情から始まった、心温まるお米づくり。 ひと粒ひと粒に心を込めて育てた汰幸米を、あなたの食卓へお届けします。

私たちの想い

家族への愛情から始まった、
心温まるお米づくり。

お米づくりを始めたきっかけは、家族に美味しいお米を食べてもらいたいという想いからでした。日々田んぼと向き合い、ひと粒ひと粒に心を込めて育てています。食べてくれた方が「美味しい」と言ってくれる、その声が何よりの喜びです。

今では、応援してくれる皆さんに恩返しをしたいという気持ちで、このお米を育てています。大量生産ではなく、自分の目が届く範囲で、丁寧に。そして誠実に。この想いが、あなたの食卓にそっと届きますように。

愛情を込めて

家族を想うように、一粒一粒大切に育てています。

お客様のために

「美味しい」の一言が、私たちの原動力です。

自然と共に

環境に配慮し、持続可能な農業を目指します。

お米を購入する
愛情を込めて米を育てる農家の想いを表す画像
お米の紹介

毎日の食卓を支える、こだわりの味わい

汰幸米の米袋
コシヒカリ

汰幸米

家族の愛情を込めて育てた「汰幸米」。つややかで豊かな甘みが特徴のコシヒカリです。毎日の食卓を、より美味しく、より温かく。30kg (¥18,000) を基本に、ご希望の量でお求めいただけます。お気軽にご相談ください。

栽培のこだわり

自然に寄り添い、
美味しいお米を育てる

手入れされた田んぼ

できる限り自然に寄り添いながら、お米を育てています。化学肥料の使用を極力控え、現在は有機肥料への切り替えを段階的に進めています。毎日、田んぼの状態を自分の目で確かめながら、その日その時に必要な手入れをしています。「生きものが多く暮らせる田んぼ」を目指し、土や水、環境そのものを大切にしています。

減化学肥料

化学肥料を極力減らし、有機肥料へ移行中

毎日確認

田んぼの状態を毎日自分の目で確認

土と水

土壌と水質を大切にし、環境保全に努める

生物多様性

生き物が多く暮らせる田んぼを目指す

生産者の声

"お米づくりを始めたきっかけは、家族に美味しいお米を食べてもらいたいという想いからでした。日々田んぼと向き合い、ひと粒ひと粒に心を込めて育てています。食べてくれた方が「美味しい」と言ってくれる、その声が何よりの喜びです。"

鈴木優汰
生産者について詳しく
笑顔の生産者
お客様の声

喜びの声を励みに

"炊きたてはもちろん、冷めても美味しくてお弁当にぴったりでした!"

お客様のアイコン A.K様 (30代・女性)

"甘みがしっかり感じられて、家族みんなで毎日楽しんでいます。"

お客様のアイコン T.S様 (40代・男性)

"農家さんの想いが伝わるような、やさしい味のお米でした。"

お客様のアイコン M.Y様 (60代・女性)
私たちのコンセプト

顔の見える範囲で届けたい

このお米は、市場でたくさん売るために作っているわけではありません。「誰に届けるのか」が明確だからこそ、栽培から発送まですべての工程に心を込めることができます。支えてくれる人に、まっすぐに感謝を届ける。そんな想いで、小さくてもあたたかい農業を続けています。

信頼できる関係

お客様との繋がりを大切にし、顔の見える農業を実践します。

心を込めた手仕事

栽培から発送まで、全ての工程に愛情を込めています。

感謝を直接届ける

応援してくださる方々へ、まっすぐな感謝の気持ちを伝えます。

ご購入について

心を込めて育てたお米を、あなたへ

生産量に限りがあるため、現在は【予約制】での販売を行っています。
発送時期や販売情報は、Instagram等でご案内しております。

購入・予約はこちらから (Square決済)

最新情報はInstagramでご確認ください。

よくあるご質問

FAQ

どこで購入できますか?

現在は予約販売制となっており、購入ボタン(Square決済)またはInstagramのDM等でご案内をしております。「汰幸米」は30kg (¥18,000) を基本とし、ご希望の量に応じてご用意可能ですので、お気軽にご相談ください。

農薬は使っていますか?

必要最低限の使用にとどめ、今後は完全有機肥料への移行を予定しています。詳細は栽培のこだわりをご覧ください。

保存方法はどうすれば良いですか?

風通しの良い冷暗所で保管してください。1ヶ月程度で食べきるのがおすすめです。夏場は密閉容器に入れ、冷蔵庫での保存をおすすめします。

配送のタイミングはいつですか?

収穫・精米のタイミングにあわせて、事前にご連絡のうえ発送いたします。予約時に大まかな発送時期をお伝えします。

生産者情報

私たちのこと

生産者情報を示す画像
  • 所在地: 千葉県香取郡多古町
  • モットー: 心を込めた少量生産で、身近な人に美味しさと安心を届ける

私たちは、豊かな自然に囲まれたこの地で、代々受け継がれる農法と新しい技術を取り入れながら、日々お米づくりに励んでいます。家族経営ならではの温かさと、細やかな気配りを大切にしています。

お問い合わせ・最新情報

ご質問やご予約、最新情報については、以下の方法でお気軽にお問い合わせください。

最新の栽培状況、田植え・収穫の風景、お知らせなどはInstagramで更新中です。